一般的にうつ病の治療期間は、3ヶ月~6ヶ月間とされています。
しかし、あなたのうつ病は、一向に治る気配がありません。
なぜでしょうか?
・・・
目次
うつ病の治療期間は6ヶ月
一般的にうつ病の治療期間は3ヶ月~6ヶ月間とされています。
この期間をみて、きっとあなたは、なぜ自分のうつ病は治らないのか?疑問に感じていることだと思います。
その理由、知りたいと思いませんか?
うつ病が治らない理由
いつまで経ってもうつ病が治らない人の特徴、理由をご説明します。
うつ病は原因ではない
非常に多くの人が勘違いしていることがあります。
それは、「うつ病」とは病名です。
しかし、「うつ病は原因ではないこと」をしっかりと理解してください。
もしかしたらあなたも、今までずっと勘違いをしてきたのかもしれません。
例えば、
うつ病が原因で、朝がつらい
うつ病が原因で、集中力がない
うつ病が原因で、やる気が起きない
うつ病が原因で、体がだるい
・・・
- 朝がつらい
- 集中力がない
- やる気が起きない
- 体がだるい
これらの症状を総合的に見て、うつ病と診断されたことは、間違いありませんが、
絶対に「うつ病は原因ではない」ということを覚えておいてください。
順序、理屈が間逆
×:うつ病⇒症状がでる
○:症状が出る⇒うつ病と診断される
この順序、理屈を間逆に解釈してしまう、あなたが誤解しているのであれば、当然あなたのうつ病は治らないはずです。
うつ病の治し方を探す?
あなたに限った話ではなく、非常に多くの人が勘違いしたまま、「うつ病の治し方」をネットで探しています。
しかしそこに、「うつ病が治る方法」などあるはずがありません。
そもそも、順序も、理屈もちんぷんかんぷんだからです。
うつ病と診断された順序
もう一度、あなたがうつ病と診断された当時の事を思い出して下さい。
日常生活で、ストレスを感じていた。
それらストレスを発散、解消することができない日々が続いた。
少しずつ、不調となる症状が現れた。
日に日に、症状が強くなった。
他にも不調の症状が現れた。
病院で診察を受けた。
主治医から、うつ病と診断された。
きっとあなたも、このような流れを辿ったことだと思います。
この流れからも分かるように、うつ病は原因ではなく、結果なんです。
うつ病は結果です
そして今あなたが毎日毎日、一生懸命、ネットで探しているものは、そもそも結果なんです。
結果の治し方をさがしても、その問題が解決するはずがありません。
本当の原因とは?
先ほどの例のように、あなたがうつ病と診断されたときの流れの一番最初の部分に、本当の原因があります。
上の例でいうと、
日常生活で、ストレスを感じていた。
ストレスを解消できない状態が続いた。
この部分に、本当の原因があります。
その当時、あなたは、何に対してストレスを感じていましたか?
これが、あなたが探していた答えです。
まとめ
治らないのは、あなたの勘違いが原因
うつ病は結果であり、原因ではない
原因が分からなければ、対策しようがない