きっとあなたは、うつ病が回復する、
きっかけ
をお探しなのだと思います。
・・・
ところで、「きっかけ」ってどういう意味ですか?
・・・
目次
きっかけの意味を調べてみると
とある辞書サイトには、「きっかけ」について、このように書かれています。
1 物事を始める手がかり。糸口。また、原因や動機
2 歌舞伎などの舞台で、俳優の出入り、音楽・照明の変化などの進行上の合図となる動作やせりふ
3 符号。しるし
4 気勢。心意気参照:goo辞書
このように、きっかけには大きく分けて、4つの意味があるようです。
あなたが探している、きっかけ
そして、今あなたが探しているきっかけは、きっと、
1. 糸口
のことだと思います。
うつ病という悪い状態から、抜け出すための糸口、これをお探しなのだと思います。
糸口が見つかれば、問題が解決するはず
きっとあなたは、きっかけ、糸口さえ見つかれば、あなたの抱えている問題が解決する。
そのようにお考えだと思います。
・・・
逆に言えば、あなたは、問題を解決するための、糸口すら見つけることができていない状態であることを、意味しています。
スタートラインにすら、立つ事ができていないのです。
スタートラインに立たずに、ゴールを目指す
もしかしたら、あなたは、ゴールを目指してはいるものの、スタートラインに立てていないのかもしれない。
もしくは、スタートラインに立つことなく、ゴールだけを目指しているのかもしれない。
・・・
そんな都合の良い話がありますか?
正直に申し上げます。
そんな都合の良いものなど、ありません。
あなたが、どんなに努力して、探したとしても、見つかるはずがありません。
ないものは、ないのです。
そもそも存在しないものは、見つかるはずがないのです。
きっかけ、糸口を見つけるために
もしもあなたが、うつ病という問題を解決するための
- きっかけ
- 糸口
を本気でお探しでしたら、最低でも
まずは、スタートラインに立って下さい
実際にスタートラインに立つことは、不安なのかも知れません。
怖いことなのかもしれません。
途中で逃げ出したくなったり、投げ出したくなってしまうのかも知れません。
それでも、スタートラインに立って下さい
スタートとゴールが決まれば
勇気をもって、スタートラインに立てば、そこから、あなたの目指すゴールが見えるはずです。
あなたの進むべき方向が、自然と決まるはずです。
- 途中で、転んでしまうかもしれない
- 遠回りしてしまうかもしれない
それでも、スタートラインに立つ事ができたあなたに、敬意を表します。
まとめ
- あなたが探している「きっかけ」は、問題解決への糸口
- 覚悟を決めて、スタートラインに立って下さい
- スタートとゴールが決まれば、あなたの進むべき方向は、自然と決まる