最近なんとなく憂鬱、
- やる気が起きない
- 気持ちが乗らない
- 集中力が上がらない
もしかしたら、うつ病かも知れないと思った時、あなたには、やるべきことと、絶対にやってはいけない事があります。
・・・
目次
うつ病かもと思ったとき、やってはいけない事
ほぼ、100%の人がやってしまう、間違いがあります。
これは、絶対にやるべきではありません。
その
やってはいけない事とは
- うつ病診断
- うつ病チェック
- うつ病の症状チェック
きっとあなたは、「自分はうつ病かもしれない」と不安に感じているはずです。
その不安を解消するために、インターネットで、無料のうつ病診断、うつ病チェックを行うことでしょう。
それをするとどうなるのか?
あなたの不安が更に増します。
不安に感じ、その不安を解消するために、無料のうつ病診断、うつ病チェックをした結果、余計に不安に感じることになります。
- うつ病かも
- うつ病かも
- どうしよう
- ・・・
これがあなたの、うつ病人生のスタートになります。
精神科、心療内科に受診する
うつ病の情報を扱うサイトを見ると、必ず、
専門医にご相談下さい
と書かれています。
きっとあなたも、それが正解だと信じていることでしょう。
しかし専門医は、基本的に
- あなたの、症状を確認
- あなたの、病名を決定
- あなたの、症状を抑える薬を処方
このような流れになります。
そして、あなたの、うつ病人生がスタートすることになります。
こんな経験はありませんか?
現在のうつ病とは全く関係ない、遠い昔のことを思い出して下さい。
誰にも相談できず、一人で悩んでいたけど、信頼できる人に、思い切って相談してみた。
その結果、
気持ちがスッキリした
一人では解決できなかった問題が、勇気を持って、相談したことにより、その問題が解決したという経験が、あなたにもあると思います。
うつ病かなって思ったら
もしもあなたが、「もしかしたらうつ病かもしれない」と一人で悩んでいるのであれば、
無料のうつ病診断をしたり、
精神科、心療内科に受診する前に、
あなたの信頼できる人に、あなたの悩みを、正直に打ち明けてください。
- ご家族
- 親友
- 信頼できる上司
この際、誰でも構いません。
きっとあなたの悩みを、真剣に受け止めてくれるはずです。
相談できる人がいない場合
もしもあなたが、相談できる相手が、どうしてもいない場合には、カウンセリングを受けてください。
基本的にカウンセリングは有料です。
お金を払うぐらいなら、現状維持で良い、と考える人も大勢いますが、これらの人は、最終的に、薬に依存していくことになります。
そして、うつ病という、迷路を、永久にさまようことになります。
ぜひ、あなたには、道を間違えないで頂きたいと思います。
まとめ
- 無料のうつ病診断は、あなたの不安を増幅する
- 病院に行けば、症状を抑える薬を処方されるだけ
- ここで道を間違えると、あなたのうつ病人生がスタートする