もしもあなたのうつ病が治らない原因が、人間関係にあるのであれば、
人間関係を、断捨離して下さい。
断捨離は、非常に効果的です。
なぜなら
・・・
情報の断捨離とは
以前私は、情報の断捨離を行いました。
私が仕事柄、一般の方よりもたくさんのメールアドレスを使用しています。
また、複数のSNSを利用しています。
その結果、自分にとって不要な情報がたくさん通知され、ただわずらわしいだけでなく、私自身が混乱してしまいました。
そこで私は、情報の断捨離を行いました。
私宛に届くメールについて、不要と判断したものは、徹底的に受信解除を行いました。
SNSからの通知、お知らせも、可能な限り、通知が来ないように設定しました。
情報の断捨離をした結果
自分にとって不要な情報を、徹底的に片付けていく。
これにより、ただ、わずらわしいお知らせが来なくなるだけではない。
今の自分にとって、必要なものと、不要なものを整理することで、本来私がすべきことが明確になりました。
今、自分自身が何をすべきなのかがハッキリと分かるようになりました。
その結果、私の混乱はとけ、業務効率は格段にあがりました。
そして、悩む事が劇的に減りました。
人間関係の断捨離
今回私は、人間関係においても、断捨離が有効なのではと考えた。
人それぞれ、価値観は異なる。
- 何が大事
- 何が不要
- 何が正解
- 何が間違い
このような事で、価値観の異なる2人が議論をしても、永久に問題は解決しない。
それどころか、互いに怒りを感じる。
怒りを感じるようになれば、その分、余計な
- 時間
- エネルギー
を消費することになる。
その結果、何が生まれるのか?
きっとそこからは何も生まれない。
それどころか、
あなたは、自身を無くし、混乱するだけのはずだ。
家族であっても断捨離をする
私は決意しました。
私の行動を、妨害するもの、批判するもの、そして、私を混乱させ、私の自身を喪失させる人間は、徹底的に排除することにした。
- 知人
- 友人
だけではない。
例え、家族であっても、容赦なく、排除、断捨離を行うことを決意した。
お客様の断捨離します
私は、お客様からご利用料金を頂く事を目的として、このような記事を書いています。
ビジネスです。
そして、私にとって、不要なお客様と判断した方も、容赦なく断捨離して行くことに決めました。
きっとあなたも、断捨離の候補に上がっていることでしょう。
しかし、その分、私の
サービスの質が向上する
不要なお客様を切り捨てていくことで、理想的なお客様だけが残る。
ここでいう、理想的なお客様とは、私と価値観、ものの考え方が近い人のはずだ。
このような理想的なお客様だけが満足するサービスを提供していきたいと考えています。
まとめ
- 情報の断捨離は、非常に有効です
- 人間関係についても、断捨離は必要
- 断捨離により、あなたのゴールが見えてくる