心のグラフの川島です。
今日はとても残念なお知らせがあります。
残念とはいっても、あくまで個人的なことですが。
・・・
目次
サザン/桑田が大好き
私、心のグラフ、川島剛は、ねっからのサザンファンで、私のiPhoneの中には、サザンオールスターズ、桑田佳祐の楽曲がたくさん保存されていました。
さかのぼる事、それは、今から20年ほどまえ、私が中学生のころにサザンと出会い、苦しいときも楽しいときもいつもそこには、サザンがあった。
そんな思い出がたくさんあったわけです。
パソコンでもサザンが聞きたい
iPhoneの中に楽曲のデータがあるので、音楽を聴くには、iPhoneのスピーカから、もしくはイヤホンを使って曲を聴くことができました。
私は職業柄、普段はデスクトップパソコンを使用しているので、仕事中にサザンを聞くには、iPhoneのデータをパソコンにもコピーしておけば、パソコンのスピーカ音で楽曲が楽しめるはず。
そう思い、iPhoneの中のデータをパソコンにコピーする作業をしてみました。
Mac音痴の川島剛
私は、学生時代からWindows1本で生きてきた人間です。
そのため、Macパソコンや、iTuneの操作はかなり苦手としています。
そんな私にとって、iPhoneのデータをパソコン版iTuneにコピーする作業は、とても骨が折れるものでした。
iTuneには、ほとんど使わないような機能がたくさんあるため、目が回りそうでした。
めんどうだったので
初めのうちは、ネットでやり方を調べながら操作を行っていたのですが、だんだんとめんどうになってしまい、たぶん大丈夫だろう。
そうたかをくくって操作をおこないました。
サザンの曲がすべて消えた
少しやな予感がしたので、iPhone側で、楽曲のチェックをすることにしました。
・・・
サザンや桑田佳祐、その他、お気に入りだった楽曲が、すべてなくなっていました。
・・・
やってしまった。
バックアップで復元に挑戦
iPhoneおよび、iTuneには、間違えてデータを消してしまった場合に備えて、データの復元という機能があるようです。
私は、このデータの復元によって、とりあえず楽曲データが消える前の状態に戻ると期待していました。
・・・
データのバックアップをしていなかった
そもそもMac音痴、iPhone音痴の私は、データのバックアップすらしていませんでした。
バックアップデータがなければ、復元のしようがない。
つまり、お気に入りの楽曲たちは、完全に消滅してしまいました。
今日は、本当に悲しい土曜の朝となってしまいました。